化学変化と電池

化学変化と電池

6th - 8th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

空気中の分子モデル

空気中の分子モデル

8th - 10th Grade

11 Qs

運動1

運動1

5th - 9th Grade

8 Qs

空気中の分子モデル

空気中の分子モデル

6th - 8th Grade

11 Qs

理科1 09 消化と吸収 〜2学期期末試験範囲〜

理科1 09 消化と吸収 〜2学期期末試験範囲〜

7th Grade

14 Qs

力の基礎・力のつり合い

力の基礎・力のつり合い

7th Grade - University

10 Qs

速さと速度

速さと速度

7th Grade - University

10 Qs

電力

電力

7th - 9th Grade

10 Qs

化学変化と電池

化学変化と電池

Assessment

Quiz

Science

6th - 8th Grade

Medium

Created by

博和 牛田

Used 3+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

化学変化を利用して、物質のもつ化学エネルギーを電気エネルギーに変える装置。漢字2文字

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

使うと電圧が低下し、もとにもどらない電池。漢字4文字

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

外部から逆向きの電流を流すと低下した電圧が回復し、くり返し使うことができる電池。漢字4文字もしくは漢字3文字

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

外部から逆向きの電流を流して電圧を回復させる操作。漢字2文字

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

水の電気分解とは逆の化学変化を利用する電池。漢字4文字

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

、『可燃性の気体である水素が発生する』、『すぐに電圧が低下する』などの電池の問題点を

改良して発明された電池は何か。6文字

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

電池に必要なのは、1 電解質の水溶液  と 2 非電解質の水溶液 のどちらか。1、2で答えよ。

8.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

銅と亜鉛では、陽イオンになりやすいのどちらの金属か。

9.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

電子を放出する化学変化が起きているのは、電池の 1 +極 と 2 —極 のどちらか。1、2で答えよ。