( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
光が異なる物質の境界へ進むとき,境界面で折れ曲がる現象を光の( )という。
高校入試 理科 小問集合 R4北海道
Quiz
•
Biology, Science, Physics
•
7th - 9th Grade
•
Medium
kota matsuo
Used 18+ times
FREE Resource
11 questions
Show all answers
1.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
光が異なる物質の境界へ進むとき,境界面で折れ曲がる現象を光の( )という。
2.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
金属をみがくとかがやく性質を金属( )という。
3.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
タマネギの種子から出た根の先端を酢酸オルセイン液で染め,顕微鏡で観察すると,核 やひも状の( )が見られる。
4.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
太陽の表面にある周囲より温度が低いために暗く見える部分を( )という。
5.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
たいこやスピーカーなど振動して音を出すものを,発音体または( )という。
6.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
蒸留とは,混合物中の物質の( )のちがいを利用して,物質をとり出す方法である。
7.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
( )に当てはまる語を入力しなさい。(R4 北海道)
19世紀の中ごろメンデルは,対になっている遺伝子が減数分裂によってそれぞれ別の生 殖細胞に入るという( )の法則を発表した。
10 questions
運動とエネルギー(中3物理)
Quiz
•
6th - 8th Grade
12 questions
植物のからだのつくりとはたらき
Quiz
•
7th Grade
13 questions
体循環と肺循環
Quiz
•
7th Grade
10 questions
エネルギー問題
Quiz
•
7th - 9th Grade
10 questions
エネルギー3年3章 仕事とエネルギー
Quiz
•
9th Grade
16 questions
理科記述問題対策(中1編)
Quiz
•
8th - 9th Grade
10 questions
地球と宇宙(中3地学)
Quiz
•
6th - 8th Grade
10 questions
化学変化とイオン(中3化学)
Quiz
•
6th - 8th Grade
25 questions
Equations of Circles
Quiz
•
10th - 11th Grade
30 questions
Week 5 Memory Builder 1 (Multiplication and Division Facts)
Quiz
•
9th Grade
33 questions
Unit 3 Summative - Summer School: Immune System
Quiz
•
10th Grade
10 questions
Writing and Identifying Ratios Practice
Quiz
•
5th - 6th Grade
36 questions
Prime and Composite Numbers
Quiz
•
5th Grade
14 questions
Exterior and Interior angles of Polygons
Quiz
•
8th Grade
37 questions
Camp Re-cap Week 1 (no regression)
Quiz
•
9th - 12th Grade
46 questions
Biology Semester 1 Review
Quiz
•
10th Grade