35大衆化・多様化する戦後の文化

35大衆化・多様化する戦後の文化

7th Grade

11 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2年生地理No.⑥

2年生地理No.⑥

7th - 9th Grade

10 Qs

3年生公民No.⑥

3年生公民No.⑥

7th - 9th Grade

10 Qs

子どもの日クイズ

子どもの日クイズ

5th Grade - University

11 Qs

2年生地理No.④

2年生地理No.④

7th - 9th Grade

10 Qs

3年生公民No.⑬

3年生公民No.⑬

7th - 9th Grade

10 Qs

3年生歴史No.7

3年生歴史No.7

7th - 9th Grade

10 Qs

期末テスト(社会)解き直し

期末テスト(社会)解き直し

7th Grade

13 Qs

SDGsクイズ

SDGsクイズ

KG - 9th Grade

15 Qs

35大衆化・多様化する戦後の文化

35大衆化・多様化する戦後の文化

Assessment

Quiz

Social Studies

7th Grade

Medium

Created by

Noboru Ochiai

Used 4+ times

FREE Resource

11 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1949年,日本人で初めてノーベル物理学賞を受賞した人物は?

湯川秀樹

白井義男

長嶋茂雄

力道山

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

子どもから大人まで幅広い人気を得て、「記録より記憶に残る」といわれたプロ野球選手

湯川秀樹

白井義男

長嶋茂雄

力道山

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

子どものころ「天才少女」とよばれ,戦後の歌謡界をリードした歌手は?

美空ひばり

坂本冬美

石川さゆり

與那国充子

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

次のうち,戦後の「三種の神器」に含まれないものは?

電気アイロン

白黒テレビ

電気洗濯機

電気冷蔵庫

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

次のうち,戦後の「3C」に含まれないものは?

乗用車

カラーテレビ

クーラー

ファミコン

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

文化を発信する側にも受け取る側にも多くの人々が参加することを何という?

文化の大衆化

文化の近代化

文化の現代化

文化の市民化

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

新聞やテレビ、インターネットなど、多数の人に大量の情報を一度に送ることができる情報伝達手段を何という?

マス=メディア

SNS

インフォメーション

ブロードバンド

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?