理科自由研究のクイズ

理科自由研究のクイズ

7th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

KANJI 7_P4

KANJI 7_P4

7th Grade

10 Qs

Từ Vựng 26-30 Minna no Nihongo N4

Từ Vựng 26-30 Minna no Nihongo N4

2nd Grade - University

10 Qs

研究の構成

研究の構成

6th - 8th Grade

8 Qs

日本語ってムズイ?

日本語ってムズイ?

1st - 12th Grade

10 Qs

Na-keyoshi Quiz

Na-keyoshi Quiz

4th Grade - University

10 Qs

漢字テスト2

漢字テスト2

5th Grade - Professional Development

10 Qs

美術 構成の要素

美術 構成の要素

6th - 8th Grade

8 Qs

図書館クイズ第2部 情報活用と著作権

図書館クイズ第2部 情報活用と著作権

6th - 8th Grade

7 Qs

理科自由研究のクイズ

理科自由研究のクイズ

Assessment

Quiz

Education

7th Grade

Hard

Created by

誠徳 三木

Used 5+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

自由研究を行う際に、研究テーマを選ぶ際に注意すべきことは何か?

自分の力で研究が進められるものを選ぶ

危険性のあるものを選ぶ

研究の進め方に見通しがないものを選ぶ

材料のそろわないものを選ぶ

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

研究の流れにおいて、データを取る際に行う方法は何か?

条件制御を行い、一つの条件だけを変化させて実験をする

全ての条件を同時に変化させて実験をする

データを取らずに結果を予測する

条件を変化させずに実験をする

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

研究のまとめ方において、どの順番で書くか?

動機→目的→方法→結果→考察→反省→参考図書

目的→動機→方法→結果→考察→反省→参考図書

動機→目的→方法→結果→考察→参考図書→反省

動機→目的→結果→方法→考察→反省→参考図書

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

作品のまとめ方において、どのような用紙を使用するべきか?

A4用紙

B5用紙

A3用紙

A5用紙

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

まとめ方のポイントとしてまちがっている内容は何か?

誤字・脱字を残さないこと

比較や関連を大切にすること

スケッチで表現すること

写真で残すこと

数や量で表さない