【古典探究】⑰日喩 課題学習振り返りフォーム

【古典探究】⑰日喩 課題学習振り返りフォーム

University

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

文法練習 A

文法練習 A

University

10 Qs

N2 500 câu hỏi 1-10

N2 500 câu hỏi 1-10

University

8 Qs

20_1 技術開発戦略の立案 技術開発計画

20_1 技術開発戦略の立案 技術開発計画

12th Grade - University

10 Qs

【古典探究】⑰日喩 課題学習振り返りフォーム

【古典探究】⑰日喩 課題学習振り返りフォーム

Assessment

Quiz

others

University

Medium

Created by

皐汰 ごとう

Used 24+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

本文における「夫」の読み方を送り仮名も含めて、現代仮名遣いの平仮名で書け。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

本文における「夫」の意味として最も適切なものを一つ選べ。

そもそも

たとえ

しかし

さて

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

本文における「雖」の読み方を送り仮名も含めて、現代仮名遣いの平仮名で書け。

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

本文における「故」の読み方を送り仮名も含めて、現代仮名遣いの平仮名で書け。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

本文における「凡」の読み方を送り仮名も含めて、現代仮名遣いの平仮名で書け。

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

本文における「識」の基本形の読み方を送り仮名も含めて、現代仮名遣いの平仮名で書け。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

画像における「若」の読み方を、送り仮名も含めて現代仮名遣いの平仮名で書きなさい。

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

Media Image

解釈として、最も適当なものを選べ。

どうか私に近づいてきて、私がお前の絵を描けるようにしてほしい。

ようやく私に近づいてきたのだから、私のお前の絵を描くべきだろう。

ようやく私に近づいてきたのだが、どうしてお前を絵に描けるのだろうか。

もし私に近づいてくれたとしても、どうしてお前を絵に描けただろうか。

もしも私に近づいてくれたならば、必ずお前を絵に描いてやろう。

Answer explanation

「苟」(いやしクモ)の解釈は「もしも〜ならば」。また、再読文字「当」は「まさニ〜ベシ」で「必ず〜やろう」という意味。

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

傍線部①の解釈として、最も適切なものを次の中から一つ選べ。

潜水はそう簡単に身につくものではない。

潜水は何度やってもすぐに忘れてしまう。

潜水は生まれつき備わった才能である。

潜水はいい加減に行っても習得できる。

潜水は短期間で習得した方がよい。

Answer explanation

「豈〜哉」で反語形を表す。「どうして〜か、いや〜ではない」。

「豈に苟然ならんや」を直訳すると「どうしていい加減だろうか、いやいい加減ではない」。つまり、「いい加減な様子ではいけない」という意味になる。