N3 mogi shiken N3 test 2 mondai 1 + 2

N3 mogi shiken N3 test 2 mondai 1 + 2

3rd Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

語彙N3ー15課

語彙N3ー15課

3rd Grade

15 Qs

N3語彙6課

N3語彙6課

1st - 3rd Grade

10 Qs

N3 -語彙13課

N3 -語彙13課

1st - 6th Grade

15 Qs

IRODORI A2 EXPRESSIONS 4

IRODORI A2 EXPRESSIONS 4

3rd Grade

17 Qs

N3 文法①

N3 文法①

3rd Grade

13 Qs

N3 - Bài 5 Ngữ pháp

N3 - Bài 5 Ngữ pháp

3rd Grade

14 Qs

高校入試3

高校入試3

3rd - 4th Grade

10 Qs

日本語N3 15問第1回

日本語N3 15問第1回

3rd Grade

15 Qs

N3 mogi shiken N3 test 2 mondai 1 + 2

N3 mogi shiken N3 test 2 mondai 1 + 2

Assessment

Quiz

World Languages

3rd Grade

Medium

Created by

里菜 若村

Used 1+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 二人は母の日にどうすることにしましたか?

今年もワインをプレゼントすることにした

おしゃれなレストランに行くことにした。

お父さんが料理をして、お母さんに休んでもらうことにした。

お父さんとまゆみが一緒にワインを飲むことにした

Answer explanation

一番父親と娘が話しています。

2人は母の日にどうすることにしましたか?

今度の日曜は母の日だなぁ。

まゆみ何かするのかそうね、去年はワインをプレゼントしたのよね。

今年もそれにしようかな?

お父さんもお金出してくれたらすっごくいいのが買えるよ。

あのワイン。

ほとんどまゆみが飲んだじゃないか意味ないよ。

それよりちょっとおしゃれなレストランにでも一緒に行くっていうのはどうだ。

それもいいけど、いいことを思いついたねえ、お父さんが料理したらどうすごく上手じゃない?

お母さん喜ぶと思うよ。

おい真弓は何もしないつもりか?

当然一緒に作るんだろうなああわかったわかった、私もするよ。

お母さんはその日一日、何もしなくていいってことでいいんじゃない?

お皿洗いとか片付けは私がするからねお父さん二人は母の日にどうすることにしましたか?

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 男の人はこれからまず何をしますか?

メモをパソコンに入力する。

メモを若い順に並べる。

グラフを作る。

資料をプリントアウトする。

Answer explanation


二番男の人と女の人が会社で仕事について話しています。

00:12

男の人はこれからまず何をしますか?

00:20

お忙しそうですね。

00:22

お手伝いしましょうか?

00:24

ああ、すみません。

00:26

じゃあお言葉に甘えて。

00:29

今そこにある手書きのメモをパソコンに入力してるんですけどね。

00:35

はい、じゃあ私入力やりましょうか?

00:38

うんとそれはいいです。

00:41

それよりそのメモに年齢が書いてあるでしょう。

00:45

若い順番に並べてもらえますか?

00:49

いっぱいあるから、そのほうが効率いいんでわかりました。

00:54

あのこれ、入力したらグラフとか作るんですか?

00:58

最後まで手伝いますよ。

01:01

ああ、助かります。

01:02

これからグラフ作ってコメントをつける作業があります。

01:07

それからプリントアウトして資料作りなんです。

01:18

男の人はこれからまず何をしますか?

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 女の学生はどうすることにしましたか?

漫画で知る日本の文化の授業を取る。

歴史小説を読む授業を取る。

ビジネス英語の授業を取る。

選択授業を取らない。

Answer explanation


三番男の学生と女の学生が選択授業について話しています。

00:12

女の学生はどうすることにしましたか?

00:18

ええと午後の選択授業は漫画で知る日本の文化歴史小説を読むビジネス英語。

00:28

その三つだね、どうする?

00:32

うんこれって別に取らなくてもいいんだよね。

00:37

そうだね、自由選択だからでも面白そうじゃない?

00:41

歴史小説とか勉強にもなるだろうし、あとはビジネス、英語もいいかな役に立つよね。

00:51

私は撮るなら役に立つタイプより楽しめるもの。

00:55

やっぱり大好きな漫画だな。

00:58

でもどうしよう、この時間だと終わったらすぐアルバイトに行かなきゃならないし、好きなものがあるなら取ったら取らないっていうのはもったいないよ。

01:09

僕は歴史が好きだから歴史にするよ。

01:13

そうだね。

01:15

じゃあ私も好きなものにする女の学生はどうすることにしましたか?

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 男の人はいくら払いますか?

500円

1000円

1500円

2000円

Answer explanation


四番男の人が博物館のチケット売り場で係員と話しています。

00:12

男の人はいくら払いますか?

00:17

すみません、大人2人お願いします。

00:21

はい、あの失礼ですが、ご一緒の方は70歳以上でいらっしゃいますか?

00:28

それでしたら半額になりますが、えっ、そうなんですか?

00:33

ええ母なんですが、70歳は超えてます。

00:37

じゃあ大人一人分1000円だからその半分ですね。

00:42

そうですね。

00:43

あれ回数券というのもあるんですね。

00:48

ええ、11枚で1万円です。

00:51

使用期限はありませんし、何人でお使いになってもいいので。

00:58

何度もいらっしゃる場合や、大勢でいらっしゃる場合は便利です。

01:03

そうですか、わかりました。

01:06

まあ、でも今日は大人一人と70歳以上一人でお願いします。

01:11

はい、ありがとうございます。

01:19

男の人はいくら払いますか?

説明: 男の人は大人一人分(1000円)と、70歳以上の割引料金で半額(500円)を払うため、合計で1500円です。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 今日これから入場したい人はまず何をしますか?

イベント会場に直接行く。

整理券の入場時間を確認する。

整理券を受付で受け取る

明日の朝8時に来る。

Answer explanation


五番イベント会場で特別イベントについてのアナウンスを聞いています。

00:12

今日これから入場したい人はまず何をしますか?

00:21

本日特別イベント宇宙を四号にご入場のお客様にお知らせいたします。

00:29

恐れ入りますが、一回受付で整理券をお受け取りください。

00:36

整理券の番号ごとに入場時間が決まっていますので、時間をご確認ください。

00:45

その時間にイベント会場にお越しくださるようお願いいたします。

00:51

なお、申し訳ありませんが、一日500名様までになっておりますので。

00:58

整理券は500番までです。

01:02

明日の整理券は明日の朝8時からお配りいたします。

01:16

今日これから入場したい人はまず何をしますか?

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 入社式で初めに何をすることになりましたか?

社長の話を聞く。

部長の話を聞く。

先輩からの歓迎の言葉を聞く。

新入社員からの一言を聞く。

Answer explanation


六番会社で女の人と先輩社員が入社式について話しています。

00:13

入社式で初めに何をすることになりましたか?

00:20

いつも通りの入社式では面白くないから、何か工夫があった方がいいと思うんですけど。

00:27

いつもだとまず社長の話からだよね。

00:31

それから各部署の部長が話してうん、そうだね。

00:37

思い切って先輩からの歓迎の言葉からなんてどう?

00:42

それもいいんですけど、新入社員からの一言を最初にするっていう方法もあるかなと新鮮な勢いをガツンとぶつけるみたいななるほどね。

00:56

うん、それはちょっといきなりかもしれないなぁ。

01:01

あのまずは先輩が歓迎メッセージをする。

01:06

それに応える感じで。

01:07

最後に新入社員からの言葉ってことで、どう?

01:12

ああ、じゃあその中間に社長の話と部長の話を挟むサンドイッチ式ってことになりますね。

01:21

そうですね。

01:22

そうしましょう。

01:30

入社式で初めに何をすることになりましたか?

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

質問: 女の人はどうして走るのをやめますか?

心臓が弱いから。

足の骨が弱いから。

朝早く起きられないから

歩くほうが楽だから。

Answer explanation


一番病院で女の人が医者と話しています。

00:11

女の人はどうして走るのをやめますか?

00:39

先生、私体力をつけるためにジョギングし始めたんです。

00:46

そうですか?

00:49

走るのはあまり勧められないんです。

00:52

実は田中さんは足の骨がちょっと弱いんですよ。

00:57

心臓は割と強いので、その点は大丈夫なんですが、そうですか?

01:04

じゃあ歩いたほうがいいんでしょうか?

01:08

そうですね。

01:10

30分集中して歩くと体力をつける効果がありますよ。

01:15

そうなんですか?

01:17

じゃあ、走るのはやめて歩くことにします。

01:21

なるべく朝空気がきれいなうちにゆっくりと大きく息を吸いながら早めに歩くといいですよ。

01:30

はい、ありがとうございました。

01:39

女の人はどうして走るのをやめますか?

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?