生物基礎 基礎問題 (問題集より)

生物基礎 基礎問題 (問題集より)

Assessment

Quiz

Biology

12th Grade

Medium

Created by

塁 undefined

Used 3+ times

FREE Resource

Student preview

quiz-placeholder

35 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

細胞小器官に関する記述として最も適当な物を選びなさい

細胞質は、ミトコンドリアを含まない

細胞小器官の間を細胞質基質(サイトゾル)が満たしている

多くの動物細胞は、細胞壁をもつ

動物細胞は液胞を持たない

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

真核生物に関して誤っているものを選びなさい

ヒトの細胞の中には核を持たないものがある

ヒトの器官は、複数の組織が集まってできている

ヒトの体は生きた細胞のみで構成されている

同じような働きを持つ細胞が集まって組織となる

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

単細胞の真核生物を選びなさい

酵母菌

オオカナダモ

ヒドラ

ミドリムシ

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

顕微鏡の使用方法について間違っているものを選びなさい

直射日光の当たらない場所で使用する

レンズを取り付ける時は接眼レンズから取り付ける

高倍率で観察するときは凹面鏡を用いる

接眼レンズと対物レンズを近づけるように調節しピントを合わせる

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

肉眼の分解能は0.1㎜、光学顕微鏡も分解能は0.2㎛、電子顕微鏡の分解能は( )

0.4㎛

0.02㎛

0.2㎚

0.02㎚

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

代謝に関する記述として間違っているもの

同化はエネルギーを吸収する反応である

すべての生物はミトコンドリアが呼吸に関与している

光合成は異化の一種である

呼吸は、反応によって二酸化炭素と水を生じる

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

酵素に関する記述として間違っているもの

自身は変化せず、化学反応の進行を促進させる

特定の物質のみに働く性質=基質特異性を持つ

過酸化水素の分解を促進する酸化マンガンⅣは酵素である

アミラーゼは唾液に含まれる

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?