
2物理24

Quiz
•
Physics
•
7th Grade
•
Medium
誠徳 三木
Used 3+ times
FREE Resource
5 questions
Show all answers
1.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。
磁石のNとSをひっくり返すとどちらの向きに動くか。
a
c
b
d
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。
電流の向きを逆にするとどちらの向きに動くか。
a
c
b
d
3.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。
磁石のNとSをひっくり返し,電流の向きを逆にすると,どちらの向きに動くか。
a
c
b
d
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。
図で,回路に抵抗器を入れる理由は?
強い電流が流れるのを防ぐため
強い電流を流すため
導線の動きを大きくするため
導線の動きを制限するため
5.
MULTIPLE SELECT QUESTION
20 sec • 1 pt
図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。
導線を大きく動かすためにはどうすればよいか。
すべて選びなさい。
電流を大きくする
電流を小さくする
磁石を磁力の強いものに変える
磁石を棒磁石に変える
Similar Resources on Wayground
Popular Resources on Wayground
10 questions
Lab Safety Procedures and Guidelines

Interactive video
•
6th - 10th Grade
10 questions
Nouns, nouns, nouns

Quiz
•
3rd Grade
10 questions
Appointment Passes Review

Quiz
•
6th - 8th Grade
25 questions
Multiplication Facts

Quiz
•
5th Grade
11 questions
All about me

Quiz
•
Professional Development
22 questions
Adding Integers

Quiz
•
6th Grade
15 questions
Subtracting Integers

Quiz
•
7th Grade
20 questions
Grammar Review

Quiz
•
6th - 9th Grade