2物理24

2物理24

7th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

【物理】1章電流の性質6電流のはたらきを表す量⑴

【物理】1章電流の性質6電流のはたらきを表す量⑴

6th - 8th Grade

6 Qs

運動とエネルギー(中3物理)

運動とエネルギー(中3物理)

6th - 8th Grade

10 Qs

エネルギー1年3章 力の性質

エネルギー1年3章 力の性質

7th Grade

10 Qs

エネルギー1年2章 音の性質

エネルギー1年2章 音の性質

7th Grade

10 Qs

エネルギー1年1章 光の性質(前半)

エネルギー1年1章 光の性質(前半)

7th Grade

10 Qs

中学理科 運動

中学理科 運動

6th - 8th Grade

10 Qs

力の合成と分解

力の合成と分解

7th Grade

10 Qs

R7-02-10 力①

R7-02-10 力①

7th Grade

10 Qs

2物理24

2物理24

Assessment

Quiz

Physics

7th Grade

Medium

Created by

誠徳 三木

Used 3+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。

磁石のNとSをひっくり返すとどちらの向きに動くか。

a

c

b

d

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。

電流の向きを逆にするとどちらの向きに動くか。

a

c

b

d

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。

磁石のNとSをひっくり返し,電流の向きを逆にすると,どちらの向きに動くか。

a

c

b

d

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。

図で,回路に抵抗器を入れる理由は?

強い電流が流れるのを防ぐため

強い電流を流すため

導線の動きを大きくするため

導線の動きを制限するため

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の装置で,電流を流したところ,導線はaの向きに動いた。

導線を大きく動かすためにはどうすればよいか。

すべて選びなさい。

電流を大きくする

電流を小さくする

磁石を磁力の強いものに変える

磁石を棒磁石に変える