光・音・力(中1物理)

Quiz
•
Physics
•
6th - 8th Grade
•
Medium
鈴木 元気
Used 79+ times
FREE Resource
10 questions
Show all answers
1.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
光は障害物などがない限りはまっすぐ進み続ける、
このことを光の___という。
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
光が反射するときの性質として正しいものを選びましょう
入射角と反射角は
必ず等しくなる
入射角よりも
反射角のほうが
大きくなる
入射角よりも
反射角のほうが
小さくなる
乱反射では反射する面によって
入射角と反射角の
関係が変わる
3.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
光が空気中から水の中に入るときに起こる現象について正しいものを選びましょう
入射角と屈折角は
必ず等しくなる
入射角のほうが
屈折角よりも
大きくなる
入射角のほうが
屈折角よりも
小さくなる
その時によって
入射角と屈折角の関係は変化する
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
凸レンズから離れたところにろうそくを置き、
反対側にスクリーンを置くと上下反対の像ができた。
このろうそくを凸レンズに近づけたとき、スクリーンの像はどうなるか。
先ほどより近くに
大きな像ができる
先ほどより近くに
小さな像ができる
先ほどより遠くに
大きな像ができる
先ほどより遠くに
小さな像ができる
5.
MULTIPLE SELECT QUESTION
45 sec • 1 pt
ある弦を弾いたところ「ミ」の音が出た。
「ファ」の音を出すための方法として正しいものをすべて選びましょう。
弦を強く張る
弦を弱く張る
弦を長くする
弦を短くする
6.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
音が1秒間に振動する回数を___といい、
単位はHz(ヘルツ)を用いる。
7.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
花火が光ってから、音がするまでに5秒かかった。
見ている場所から花火の打ち上げ場所はどのくらい離れているか。
ただし、光は一瞬で届くものとし、音速は秒速340mとする。
68m
340m
1.7km
6.8km
Create a free account and access millions of resources
Similar Resources on Wayground
11 questions
高校入試 理科 小問集合

Quiz
•
7th - 9th Grade
9 questions
エネルギー2年3章 電流と磁界

Quiz
•
8th Grade
15 questions
中2理科 空気中の水蒸気

Quiz
•
7th Grade
10 questions
R7-02-10 力①

Quiz
•
7th Grade
6 questions
3物理12

Quiz
•
8th Grade
14 questions
中2理科 一問一答 回路と電流・電圧

Quiz
•
7th Grade
10 questions
運動とエネルギー(中3物理)

Quiz
•
6th - 8th Grade
10 questions
エネルギー1年2章 音の性質

Quiz
•
7th Grade
Popular Resources on Wayground
55 questions
CHS Student Handbook 25-26

Quiz
•
9th Grade
10 questions
Afterschool Activities & Sports

Quiz
•
6th - 8th Grade
15 questions
PRIDE

Quiz
•
6th - 8th Grade
15 questions
Cool Tool:Chromebook

Quiz
•
6th - 8th Grade
10 questions
Lab Safety Procedures and Guidelines

Interactive video
•
6th - 10th Grade
10 questions
Nouns, nouns, nouns

Quiz
•
3rd Grade
20 questions
Bullying

Quiz
•
7th Grade
18 questions
7SS - 30a - Budgeting

Quiz
•
6th - 8th Grade