古文単語315重要語

古文単語315重要語

12th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

KUIS MATERI BAB 31 KELAS XII

KUIS MATERI BAB 31 KELAS XII

12th Grade

10 Qs

理演第12回

理演第12回

7th Grade - University

11 Qs

日本語の品詞クイズ

日本語の品詞クイズ

2nd Grade - University

15 Qs

私たちの生活と文化の役割

私たちの生活と文化の役割

9th - 12th Grade

10 Qs

理演第11回

理演第11回

10th Grade - University

10 Qs

dat nuoc hoc Nhat Ban

dat nuoc hoc Nhat Ban

KG - University

10 Qs

Kuis Tata Bahasa Jepang ぶんぽうクイズ 「3年生」

Kuis Tata Bahasa Jepang ぶんぽうクイズ 「3年生」

12th Grade

10 Qs

古文基礎テスト

古文基礎テスト

9th - 12th Grade

8 Qs

古文単語315重要語

古文単語315重要語

Assessment

Quiz

Education

12th Grade

Medium

Created by

栃尾隆太郎 栃尾隆太郎

Used 3+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

「見る」の意味として誤っているものは?

慣れる

思う

結婚する

面倒をみる

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

「里びたる声したる犬どもの出で来てののしるも、いと恐ろしく、」傍線部の意味は?

じゃれつく

喧嘩をする

大声で騒ぐ

走り回る

Answer explanation

「ののしる=大騒ぎ」のイメージを大切に!

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

「宮仕えに次ぎては、親王たちにこそは見せ奉らめ。」下線部の意味は?

結婚させ

確認させ

姿を見せ

離れさせ

Answer explanation

訳「(大切に育てている娘の将来は)宮仕え(をさせるか、それ)に次いでは、親王たちと結婚させ申し上げるのがよかろう。」

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

次に当てはまる「おこなふ」の意味を漢字四字で答えよ。「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎をする」

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

「女のえ得まじかりけるを、年を経てよばひわたりけるを、」下線部の意味は?

〜し続ける

〜してまわる

〜したい


〜し損ねる

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

「かしづく」の意味として正しいものは?

くつろぐ

頼りにする

大切に育てる

栄える

Answer explanation

Media Image

「かしづく」ゴロで暗記!

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

おこたりたる由、消息聞くも、いとうれし。

病気が治る

評判になる

急に来る

出かける

Answer explanation

Media Image

「怠る」という漢字を当てる。病人がいれば確実にこれ!

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?