
明治日本の近代化
Quiz
•
History
•
12th Grade
•
Hard

ICHIHASHI Tomoyuki 市橋 朋之
Used 3+ times
FREE Resource
Enhance your content
7 questions
Show all answers
1.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
明治6年とは、西暦何年ですか
1869
1871
1873
1875
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
国立銀行条例の制定に尽力した元幕臣は誰か。
伊藤博文
大隈重信
渋沢栄一
岩崎弥太郎
3.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
国立銀行条例についての説明として正しいものを1つ選びなさい。
この条例で作られた銀行は国営の銀行である。
この条例で作られた銀行は当初、不換紙幣の発行が認められた
この条例が後に改正されて、金禄公債証書を資金源として銀行設立ができるようになった。
この条例が最初に出された時は、企業設立ブームで153行設立された。
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
三菱に払い下げられたものとして間違っているものを1つ答えなさい。
長崎造船所
高島炭鉱
佐渡金山
三池炭鉱
5.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
富岡製糸場の技術は、どこの国のものを導入していたか。
フランス
アメリカ
ドイツ
イギリス
6.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
国立銀行条例を制定する上で参考にした銀行制度はどこの国のものか
フランス
ドイツ
アメリカ
イギリス
7.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 3 pts
渋沢栄一が大規模な紡績工場を導入する際、参考にしたのはどこのものか。(想像してみよう)
フランス
インド
アメリカ
イギリス
Similar Resources on Wayground
10 questions
初三历史评测(单元2.1 日据时代)
Quiz
•
1st - 12th Grade
5 questions
実験:日清・日露戦争①
Quiz
•
11th - 12th Grade
11 questions
縄文ー飛鳥
Quiz
•
12th Grade
9 questions
歴史総合《 産業革命》
Quiz
•
9th - 12th Grade
10 questions
アメリカ独立1
Quiz
•
9th - 12th Grade
12 questions
(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ
Quiz
•
5th Grade - University
10 questions
中国王朝
Quiz
•
12th Grade
8 questions
一問一答(原始古代③)
Quiz
•
11th - 12th Grade
Popular Resources on Wayground
20 questions
Brand Labels
Quiz
•
5th - 12th Grade
10 questions
Ice Breaker Trivia: Food from Around the World
Quiz
•
3rd - 12th Grade
25 questions
Multiplication Facts
Quiz
•
5th Grade
20 questions
ELA Advisory Review
Quiz
•
7th Grade
15 questions
Subtracting Integers
Quiz
•
7th Grade
22 questions
Adding Integers
Quiz
•
6th Grade
10 questions
Multiplication and Division Unknowns
Quiz
•
3rd Grade
10 questions
Exploring Digital Citizenship Essentials
Interactive video
•
6th - 10th Grade