3年 1学期 期末対策

3年 1学期 期末対策

7th Grade

80 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2学期期末テスト

2学期期末テスト

6th - 8th Grade

80 Qs

2024 3年 2学期期末テスト

2024 3年 2学期期末テスト

6th - 8th Grade

75 Qs

3年 1学期 期末対策

3年 1学期 期末対策

Assessment

Quiz

Social Studies

7th Grade

Medium

Created by

川邉 久稔(大阪市)

Used 7+ times

FREE Resource

80 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 sec • 1 pt

1874年、江藤新平らと政府に民撰議院設立の建白書を提出し、自由民権運動の中心となった人物。

西郷隆盛

板垣退助

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

20 sec • 1 pt

自由民権運動が高まるなかで、1880年に全国の代表者が大阪に集まって、国会の開設を

求めるため結成した組織。漢字六字で。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 sec • 1 pt

国会開設に備えて立憲改進党を結成し、党首となった人物。

板垣退助

大隈重信

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

20 sec • 1 pt

1885年に、内閣制ができると、初代の内閣総理大臣に就任した人物。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

20 sec • 1 pt

1889年2月11日に発布された憲法。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 sec • 1 pt

帝国議会を構成する、貴族や華族からなる議院。

衆議院

貴族院

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 sec • 1 pt

衆議院議員の選挙権があたえられる資格として、直接国税を15円以上納めることのほかに

定められた年齢と性別。

満20歳以上の男性

満25歳以上の男性

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?