1化学7

1化学7

7th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

細胞

細胞

7th Grade

10 Qs

質量守恆003_練習題3

質量守恆003_練習題3

7th - 9th Grade

10 Qs

1年「力」復習

1年「力」復習

7th - 8th Grade

6 Qs

溶液與離子3

溶液與離子3

7th - 9th Grade

10 Qs

化学変化とイオン(中3化学)

化学変化とイオン(中3化学)

6th - 8th Grade

10 Qs

溫度與溫度計001_基礎觀念

溫度與溫度計001_基礎觀念

7th - 9th Grade

9 Qs

質量守恆001_ 練習題1

質量守恆001_ 練習題1

7th - 9th Grade

10 Qs

1106-L2-加深加廣-地球救星!?嗜吃塑膠的細菌

1106-L2-加深加廣-地球救星!?嗜吃塑膠的細菌

6th - 8th Grade

10 Qs

1化学7

1化学7

Assessment

Quiz

Science

7th Grade

Hard

Created by

誠徳 三木

Used 6+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

物質の密度を求める式として正しいものはどれですか?

密度 = 体積 / 質量

密度 = 質量 × 体積

密度 = 質量 / 体積

密度 = 面積 / 質量

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

密度の単位として一般的に用いられるものはどれですか?

g/cm²

kg/m³

N/m³

Pa

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

次のうち、最も密度が高いと考えられる物質はどれですか?

空気

木材

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

水(4℃)の密度に最も近い値はどれですか?

0.1 g/cm³

1 g/cm³

10 g/cm³

100 g/cm³

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

同じ体積の鉄と木材を比較した場合、一般的に正しい記述はどれですか?

鉄の方が木材より密度が小さい。

木材の方が鉄より密度が大きい。

鉄の方が木材より質量が大きい。

木材の方が鉄より質量が大きい。