日本史一問一答2025年テスト003②(江戸幕府の成立と大名統制)

日本史一問一答2025年テスト003②(江戸幕府の成立と大名統制)

9th - 12th Grade

21 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

室町時代第3回1回目

室町時代第3回1回目

12th Grade

20 Qs

栃木県高校入試過去問2

栃木県高校入試過去問2

8th - 9th Grade

25 Qs

条約編(5単位 中間)

条約編(5単位 中間)

12th Grade

25 Qs

歴史総合一問一答➂(アジアの繁栄)

歴史総合一問一答➂(アジアの繁栄)

12th Grade

18 Qs

64-表

64-表

12th Grade

20 Qs

63-表

63-表

12th Grade

20 Qs

室町時代前半第1回

室町時代前半第1回

12th Grade

20 Qs

36-後半

36-後半

12th Grade

18 Qs

日本史一問一答2025年テスト003②(江戸幕府の成立と大名統制)

日本史一問一答2025年テスト003②(江戸幕府の成立と大名統制)

Assessment

Quiz

History

9th - 12th Grade

Medium

Created by

吉田 賢太

Used 3+ times

FREE Resource

21 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

徳川家康が石田三成を倒し,全国支配を確実にした戦いを何というか。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

関ヶ原の戦いを説明するための語句として不適切なものはどれか。
小西行長
福島正則
石田三成
毛利元就

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

1603年に征夷大将軍となった徳川家康が将軍職を譲り,1605年に江戸幕府の2代将軍となったのは誰か。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

近世日本の歴史を動かした大坂の役(陣)のきっかけとなった鐘銘がある寺はどれか。
本能寺
大徳寺
方広寺
建仁寺

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

大坂の役とその結果を説明するための語句として不適切なものはどれか。
方広寺の鐘銘
豊臣秀頼
元和偃武
天下布武

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

幕府が,大名を統制するために出した, 大名の居城を一つに限る法令を何というか。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

江戸幕府が全国の大名を統制するために,将軍の代がわりごとに発布した法令を何というか。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?