R7日本史大正時代

R7日本史大正時代

9th Grade

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

中國國家憲法日  2023 12

中國國家憲法日 2023 12

9th Grade

15 Qs

世界史之3

世界史之3

University

20 Qs

111年會考社會科歷史部分

111年會考社會科歷史部分

9th Grade

18 Qs

112年歷史科學科能力測驗

112年歷史科學科能力測驗

12th Grade

23 Qs

高校入試小門まとめ①

高校入試小門まとめ①

8th - 9th Grade

24 Qs

日本の歴史の期末試験

日本の歴史の期末試験

University

25 Qs

歴史総合一問一答➅(ヨーロッパとアジアの交易)

歴史総合一問一答➅(ヨーロッパとアジアの交易)

12th Grade

20 Qs

2学期期末テスト前復習問題

2学期期末テスト前復習問題

10th Grade

20 Qs

R7日本史大正時代

R7日本史大正時代

Assessment

Quiz

History

9th Grade

Easy

Created by

廣田惇也 廣田惇也

Used 2+ times

FREE Resource

20 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

立憲政友会を与党とする第二次西園寺公望内閣は,1912年12月に[ ]で総辞職した。
尼港事件
大正政変
2個師団増設問題
ジーメンス事件

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

第一次護憲運動は,[ ]・立憲国民党が中心となって行った。
政友本党
革新倶楽部
憲政会
立憲政友会

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

第一次護憲運動に対して,桂太郎は新政党の[ ]を組織しようとした。
憲政会
立憲同志会
政友本党
立憲政友会

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

第一次山本内閣は,1914年,軍艦をめぐる汚職事件である[ ]により崩壊し,[ ]内閣が成立した。
尼港事件,加藤友三郎
大津事件,第二次桂太郎
ノルマントン号事件,第二次伊藤博文
ジーメンス事件,第二次大隈重信

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

日本は1915年1月,第二次大隈重信内閣が,中国に対して[ ]を行った。
台湾出兵
山東出兵
三国干渉
二十一カ条の要求

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1917年11月に成立した[ ]は,日本が中国の門戸開放と機会均等の尊重を認めるかわりに,アメリカが日本の中国における特殊権益を承認するというものであった。
三国協商
三国同盟
桂・ハリマン協定
石井・ランシング協定

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

第二次大隈重信内閣が辞職し,長州出身の陸軍元帥[ ]が組閣した。
大隈重信
寺内正毅
清浦奎吾
西園寺公望

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?