20210115_データの分析②

20210115_データの分析②

10th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

六年级 数学 第三课 小数 (2)

六年级 数学 第三课 小数 (2)

KG - Professional Development

10 Qs

【LZC Y5】 单元一:加减法

【LZC Y5】 单元一:加减法

1st - 12th Grade

12 Qs

2025-01-27確率中2

2025-01-27確率中2

7th Grade - University

13 Qs

不等式02

不等式02

10th Grade

5 Qs

2次関数の最大最小

2次関数の最大最小

10th Grade

5 Qs

三角比を極めるLEVEL1-①

三角比を極めるLEVEL1-①

10th - 12th Grade

10 Qs

二年级数学应用题

二年级数学应用题

1st Grade - University

12 Qs

49期放課後学習数学第4回

49期放課後学習数学第4回

10th Grade

10 Qs

20210115_データの分析②

20210115_データの分析②

Assessment

Quiz

Mathematics

10th Grade

Medium

Created by

Takayuki Yokoi

Used 11+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE SELECT QUESTION

1 min • 1 pt

問1

箱ひげ図は,5数要約を表した図である。5数要約に含まれる値を次の中からすべて選べ。

最小値

第1四分位数

中央値

第3四分位数

最大値

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-1

次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。

8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)

A市のデータの最小値を求めよ。【半角入力】

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-2
次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。
8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)
A市のデータの Q_1 を求めよ。【半角入力】 

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-3

次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。
8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)
A市のデータの Q_2 を求めよ。【半角入力】

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-4
次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。
8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)
A市のデータの Q_3 を求めよ。【半角入力】

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-5

次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。

8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)

A市のデータの最大値を求めよ。【半角入力】

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-6

次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。

8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)

A市のデータの四分位範囲を求めよ。【半角入力】

8.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

問2(1)-7

次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。

8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2(cm)

A市のデータの四分位偏差を求めよ。【半角入力】

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

問2(2)

次のデータは,A市のある2週間の降雪量を調べたものである。

8,14,7,9,16,3,2,6,15,11,3,6,15,2

B市のデータの四分位範囲は23cmであった。A市とB市について,四分位範囲によってデータの散らばりの度合いを比較せよ。

A市の方がデータの散らばりの度合いが大きいと考えられる。

B市の方がデータの散らばりの度合いが大きいと考えられる。