余事象はどれ?

余事象はどれ?

10th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

数学A 確率②

数学A 確率②

9th - 12th Grade

8 Qs

数I_01

数I_01

10th Grade

8 Qs

数学A 確率③

数学A 確率③

9th - 12th Grade

9 Qs

実数解の個数と判別式

実数解の個数と判別式

10th Grade

9 Qs

順列・組合せ①

順列・組合せ①

10th - 12th Grade

10 Qs

偏差値の正体

偏差値の正体

10th Grade

10 Qs

数学A 確率④【期待値まで】

数学A 確率④【期待値まで】

9th - 12th Grade

8 Qs

数学A 確率①

数学A 確率①

9th - 12th Grade

8 Qs

余事象はどれ?

余事象はどれ?

Assessment

Quiz

Mathematics

10th Grade

Hard

Created by

mao kunitate

Used 5+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 5 pts

4回福引機を回すとき、「少なくとも当たりが2回出る」ことの余事象

1回も当たらない

1回当たる

2回当たる

3回当たる

4回当たる

2.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 5 pts

4回福引機を回すとき、「当たりが2回出る」ことの余事象

1回も当たらない

1回当たる

2回当たる

3回当たる

4回当たる

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 5 pts

1〜100までの数字から1つ選ぶとき、「3の倍数でない」ことの余事象

3で割り切れる

3で割って1余る

3で割って2余る

4.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 5 pts

1つのさいころを振るとき、「2の倍数でも3の倍数でもない」ことの余事象

なし

2の倍数でない、または3の倍数でない

2の倍数または3の倍数

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 5 pts

2つのさいころを振るとき、「2つの目の積が偶数である」ことの余事象

2つの目がともに偶数

2つの目がともに奇数

1つの目が偶数で

もう1つの目が奇数