経済4章(物価・投資)

経済4章(物価・投資)

10th Grade - University

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

日本の生活「住宅 」

日本の生活「住宅 」

1st Grade - University

15 Qs

朝ごはんのクイズ:預言者を知ろう!

朝ごはんのクイズ:預言者を知ろう!

University

15 Qs

1学期の復習

1学期の復習

12th Grade

10 Qs

年中行事クイズ

年中行事クイズ

KG - University

14 Qs

お花見クイズ

お花見クイズ

6th Grade - University

10 Qs

ひな祭りクイズ

ひな祭りクイズ

6th Grade - University

11 Qs

現代社会

現代社会

10th Grade

11 Qs

奈良時代

奈良時代

12th Grade

15 Qs

経済4章(物価・投資)

経済4章(物価・投資)

Assessment

Quiz

Social Studies

10th Grade - University

Medium

Created by

吉武信穂 吉武信穂

Used 4+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

<よみ問題>

物価指数

ものかしすう

ものかゆびかず

ぶっかしすう

ぶっかゆびかず

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

<よみ問題>

消費財

しょうひしゃ

しょうひざい

けしひしゃ

けしひざい

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

2019年にリンゴ1個100円だったものが、2020年に103円になった場合、2019年を基準(きじゅん)とした2020年の物価指数はいくつ?

97

100

103

1.003

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

企業(きぎょう)間で売買(ばいばい)されるモノやサービスの価格の変化を(    )指数(しすう)という。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

企業において、生産や研究開発(けんきゅうかいはつ)、社員教育(きょういく)など、生産性(せいさんせい)を高めるためにお金を使うことを何という?

浪費(ろうひ)

消費(しょうひ)

投資(とうし)

融資(ゆうし)

6.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次のうち、投資(とうし)に当てはまるものはどれ?(いくつかあります)

社員が食べるランチ代

工場で新しい機械(きかい)を買った代金

社員の技術(ぎじゅつ)を高めるための研修(けんしゅう)代

コピー用紙代

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

企業では、大きな投資(工場を建てるなど)の時は、銀行からお金を借(か)りることが多い。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?