気体①

気体①

7th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

物質の区別

物質の区別

7th Grade

9 Qs

6年理科10水溶液(1)水溶液の性質その1固体気体

6年理科10水溶液(1)水溶液の性質その1固体気体

6th Grade - University

14 Qs

光合成まとめ

光合成まとめ

7th Grade - University

10 Qs

分子、化合の言葉の確認

分子、化合の言葉の確認

7th Grade

9 Qs

物質1年1章 物質の性質

物質1年1章 物質の性質

7th Grade

11 Qs

堆積岩の種類と化石

堆積岩の種類と化石

7th Grade - University

11 Qs

物質1年 溶解度

物質1年 溶解度

7th Grade

10 Qs

気体の発生方法と置換方法

気体の発生方法と置換方法

7th Grade

9 Qs

気体①

気体①

Assessment

Quiz

Chemistry

7th Grade

Hard

Created by

井上珠江 井上珠江

Used 12+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次の気体のうち水によくとけるものを全て選びなさい。

酸素

塩素

アンモニア

水素

2.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次の気体のうち、空気より密度の小さいものを全て選びなさい。

二酸化炭素

水素

アンモニア

塩化水素

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水にとけにくい気体を集める方法を次の中から選びなさい

水上置換法

上方置換法

下方置換法

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水にとけやすく、密度が空気よりも小さい(空気よりも軽い)気体の集め方を次の中から選びなさい。

水上置換法

上方置換法

下方置換法

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水にとけやすく、密度が空気よりも大きい(空気よりも重い)気体の集め方を次の中から選びなさい。

水上置換法

上方置換法

下方置換法

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ものを燃やすはたらきがある気体を次の中から選びなさい。

二酸化炭素

アンモニア

酸素

窒素

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

石灰水を白くにごらせる気体は何か次の中から選びなさい。

酸素

二酸化炭素

アンモニア

硫化水素

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?