社会ー旧石器時代

社会ー旧石器時代

7th Grade

11 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2年生歴史No.10

2年生歴史No.10

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.1

2年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.3

2年生歴史No.3

7th - 9th Grade

10 Qs

宮城ー上海

宮城ー上海

6th - 8th Grade

16 Qs

社会

社会

7th - 9th Grade

11 Qs

1年生歴史No.1

1年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.4

2年生歴史No.4

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.5

2年生歴史No.5

7th - 9th Grade

10 Qs

社会ー旧石器時代

社会ー旧石器時代

Assessment

Quiz

History

7th Grade

Medium

Created by

Yuka Ichimaru

Used 3+ times

FREE Resource

11 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

今から250万年前、地球は氷河時代に入り、氷におおわれました。200万年前になると、原人(げんじん)が現れました。この頃を旧石器時代と呼びます。

旧石器時代の生活をすべて選びなさい。

打製石器(だせいせっき)を使って狩りをしたり、身を守った。

磨製石器(ませいせっき)を使って木を切ったり、加工したりした。

火を使って寒さをしのいだり(我慢したり)、食べ物を調理した。

言葉を使って仲間とコミュニケーションを取った。

土器を作って食べ物を煮るのに使った。

2.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

今から1万年前になると、新石器時代に入ります。氷期が終わり、地球はあたたかくなりました。人々は様々な新しい道具を使うようになりました。

新石器時代の生活をすべて選びなさい。

打製石器(だせいせっき)を使って狩りをしたり、身を守った。

磨製石器(ませいせっき)を使って木を切ったり、加工したりした。

火を使って寒さをしのいだり(我慢したり)、食べ物を調理した。

言葉を使って仲間とコミュニケーションを取った。

土器を作って食べ物を煮るのに使った。

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

文明とは、人間の社会や文化が高度に発達し、巨大な都市が作られることをいいます。人類最初に始まった4つの文明は、四大文明と呼ばれています。

四大文明の共通点をすべて選びなさい。

農耕(農業のこと)や牧畜(動物を飼うこと)が始まった。

火や言葉を使うようになった。

大河(たいが=大きな川のこと)の周りで文明が発生した。

磨製石器を使っていた。

それぞれ独自の文字を使っていた。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ナイル川の周りで始まった文明はどれか。

インダス文明

メソポタミア文明

エジプト文明

中国文明

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

エジプト文明の特徴をすべて選びなさい。

象形(しょうけい)文字を使った。

先がとがった形の、くさび型文字を使った。

天文学が発達し、太陽暦(たいようれき)という1年を365日とする考え方が生み出された。

バビロニア王国のハンムラビ王は『ハンムラビ法典』を作った。「自由人(身分の高い人)の目をつぶした者は、そいつの目もつぶしてしまえ」という厳しい法律であった。

ピラミッドやスフィンクスが作られた。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

チグリス川とユーフラテス川の周りで始まった文明はどれか。

インダス文明

メソポタミア文明

エジプト文明

中国文明

7.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

メソポタミア文明の特徴をすべて選びなさい。

象形(しょうけい)文字を使った。

先がとがった形の、くさび型文字を使った。

天文学が発達し、太陽暦(たいようれき)という1年を365日とする考え方が生み出された。

太陰暦(たいいんれき)、七曜制、60進法といった曜日や時間の考え方が生み出された。

バビロニア王国のハンムラビ王は『ハンムラビ法典』を作った。「自由人(身分の高い人)の目をつぶした者は、そいつの目もつぶしてしまえ」という厳しい法律であった。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?