物理授業①

物理授業①

KG - 3rd Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

エネルギー3年1章 力の合成と分解

エネルギー3年1章 力の合成と分解

9th Grade

10 Qs

エネルギー2年3章 電流と磁界

エネルギー2年3章 電流と磁界

8th Grade

9 Qs

物理数学【ベーシック】01

物理数学【ベーシック】01

10th Grade

9 Qs

エネルギー2年1章 電流の性質

エネルギー2年1章 電流の性質

8th Grade

9 Qs

エネルギー問題

エネルギー問題

7th - 9th Grade

10 Qs

力の基礎・力のつり合い

力の基礎・力のつり合い

7th Grade - University

10 Qs

高校入試 理科 小問集合

高校入試 理科 小問集合

7th - 9th Grade

11 Qs

中3理科物理 力の合成・分解(ふたば塾)

中3理科物理 力の合成・分解(ふたば塾)

KG

13 Qs

物理授業①

物理授業①

Assessment

Quiz

Physics

KG - 3rd Grade

Medium

Created by

若林勇太 若林勇太

Used 8+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

一定の速さで、20mを4.0秒で移動した。このときの速さは?

2. 0m/s

4. 0m/s

5. 0m/s

6. 0m/s

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1 .0 m/s は何 km/h か?

0.36 km/h

3.6 km/h

36 km/h

100 km/h

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

物体がx軸上で、正の方向に25 m進み、負の方向に30 m進んだ。このときの変位は?

- 10 m

- 5.0 m

5.0 m

10 m

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

一定の速さ2.0 m/sで直線上を走るとき、20 秒間で進む距離は何mか?

4.0 m

40 m

2.0 m

20 m

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

東向きを正として、東向きに5.0 km/hで走るA車、西向きに15 km/hで走るB車、B車から見たA車の相対速度は?

20 km/h

10 km/h

-10 km/h

-20 km/h

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

x軸上で、物体が正の向きに20m進んだ後、負の向きに15m進んだ。このときの移動距離はいくつか。

5.0 m

10 m

30 m

35 m

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

上流から下流に5.0 m/sの速さで水が流れている。この川を船が15 m/sで下るとき、岸から見た船の速度はいくつか。

上流に20 m/s

上流に10 m/s

下流に10 m/s

下流に20 m/s

下流に25 m/s

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「速さ」と「速度」の違いを端的に示した選択肢を選べ。

「速さ」は大きさと向き、「速度」は大きさをもつ物理量

「速さ」は大きさ、「速度」は大きさと向きをもつ物理量

「速さ」は向き、「速度」は大きさと向きをもつ物理量

いやいや、「速さ」も「速度」も大きさと向きをもつ物理量

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

今日、4月13日は何の日でしょうか?

ゲームの日

喫茶店の日

図書館の日

フレンドリーデー

Answer explanation

1888(明治21年)に東京・上野に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店した。明治初期の文明開花の一端となった。

Discover more resources for Physics