方べきの定理

方べきの定理

9th Grade

7 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

遺伝 ①

遺伝 ①

7th Grade - University

9 Qs

接弦定理と接線の長さ

接弦定理と接線の長さ

9th Grade

8 Qs

02平方根05_測定値

02平方根05_測定値

9th Grade

10 Qs

20201117_三平方の定理①

20201117_三平方の定理①

9th Grade

8 Qs

数ⅰ 2次関数のグラフ 10本ノック!

数ⅰ 2次関数のグラフ 10本ノック!

9th - 12th Grade

10 Qs

三角定規の辺の比

三角定規の辺の比

9th Grade

10 Qs

数学A 確率④【期待値まで】

数学A 確率④【期待値まで】

9th - 12th Grade

8 Qs

20201130_三平方の定理⑤

20201130_三平方の定理⑤

9th Grade

9 Qs

方べきの定理

方べきの定理

Assessment

Quiz

Mathematics

9th Grade

Hard

Created by

Takayuki Yokoi

Used 11+ times

FREE Resource

7 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

Media Image

xの値を求めなさい。

x=24/7

x=14/3

x=21/2

x=17

その他

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

Media Image

xの値を求めなさい。

x=7

x=64/7

x=28

x=38

その他

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 5 pts

Media Image

xの値を求めなさい。

(半角入力)

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

Media Image

xの値を求めなさい。

(半角入力)

x=2√3

x=√21

x=12

x=21

その他

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 5 pts

「方べきの定理」の「方」の意味と同じ意味として使われている言葉を次の中から全て選びなさい。

恵方巻

長方形

ノアの方舟

方位磁針

前方後円墳

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 5 pts

「方べきの定理」の「べき」は、「同じもの【  】こと」という意味である。

【  】に入る言葉を次の中から選びなさい。

を足す

を引く

を掛ける

を割る

の正の平方根をとる

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 5 pts

「方べきの定理」の「べき」を漢字で答えなさい。

可き