33.北山文化

33.北山文化

10th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ

(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ

5th Grade - University

12 Qs

38.江戸幕府の成立

38.江戸幕府の成立

10th Grade

10 Qs

36.織田信長の統一事業

36.織田信長の統一事業

10th Grade

7 Qs

歴史総合《 産業革命》

歴史総合《 産業革命》

9th - 12th Grade

9 Qs

40.江戸時代初期の外交

40.江戸時代初期の外交

10th Grade

10 Qs

42.町と町人

42.町と町人

10th Grade

10 Qs

44.交通の整備と発達

44.交通の整備と発達

10th Grade

10 Qs

ルワンダ クイズ!

ルワンダ クイズ!

9th - 12th Grade

10 Qs

33.北山文化

33.北山文化

Assessment

Quiz

History

10th Grade

Hard

Created by

小代脩太 小代脩太

Used 5+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 2 pts

五山の上位に別格に置かれた寺院はどれか、選びなさい。

南禅寺

建仁寺

建長寺

天龍寺

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 2 pts

京都五山に含まれないものはどれか、選びなさい。

天龍寺

相国寺

東福寺

円覚寺

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 2 pts

鎌倉五山に含まれないものはどれか、選びなさい。

建長寺

寿福寺

建仁寺

浄智寺

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 2 pts

五山の寺院に対し、より自由に布教活動ができた禅宗寺院の総称をなんというか、選びなさい。

林家

林下

奉公衆

同朋衆

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

Media Image

この絵は瓢箪でナマズを捕まえる様子を描いた「瓢鮎図」という作品であるが、この作者は誰か選びなさい。

雪舟

如拙

明兆

周文

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

足利義政が1489年に東山山荘を建てたものが後に寺となったが、その寺院名を選びなさい。

鹿苑寺

相国寺

慈照寺

本願寺

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

岩石と砂利で象徴的な自然を創り出した庭園をなんというか、選びなさい。

枯山水

付書院

河原者

善阿弥

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?