Quizz Hợp tác quốc tế

Quizz Hợp tác quốc tế

University

8 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

3. IMPACT ON ECONOMY  ( Week 3 )

3. IMPACT ON ECONOMY ( Week 3 )

University

10 Qs

1000 câu hỏi vì sao

1000 câu hỏi vì sao

University

10 Qs

WORK IN PROGRESS (WK3)

WORK IN PROGRESS (WK3)

University

10 Qs

mercurio

mercurio

University

7 Qs

外部性と市場の失敗

外部性と市場の失敗

University

10 Qs

ニュース「TSMC始動 日本の半導体“再興”の第一歩となるか?」

ニュース「TSMC始動 日本の半導体“再興”の第一歩となるか?」

University

9 Qs

需要供給曲線

需要供給曲線

University

4 Qs

4. WORK CULTURE ( Week 4 )

4. WORK CULTURE ( Week 4 )

University

10 Qs

Quizz Hợp tác quốc tế

Quizz Hợp tác quốc tế

Assessment

Quiz

Business

University

Medium

Created by

Nguyễn Linh

Used 2+ times

FREE Resource

8 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1.「顔の見える国際協力」とは何ですか?

A. 日本から開発途上国にお金を送る国際援助の一種。

B. 日本と開発途上国の間で文化交流や草の根レベルの交流を促進し、同国の社会経済開発に貢献するプログラム。

C. 地球環境問題の改善に焦点を当てた取り組み。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

2. 国際協力の新しい形態の原則は何ですか?

A. 地域社会のニーズや意見を無視した援助を提供すること。

B. 先進国と途上国の間の既存の富の格差を強化する援助を提供すること。

C. 援助提供者と受け手の間で相互支援的な関係を促進し、お互いの役割を認識し、受け手国の経済独立を達成することに焦点を当てること。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

3. 日本がベトナムへのODAを開始したのは何年ですか?

A. 1993

B. 1992

C. 1994

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

4. 国際協力機構( JICA)はベトナムでいくつのボランティアプログラムを実施していますか?

A. 2

B. 3

C. 4

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

5. 青年海外協力隊(JOCV)事業の目的は何ですか?

A. 日本の市民を開発途上国に招待することB. 開発途上地域の経済および社会の発展又は復興に協力することを促進・支援すること

B. 開発途上地域の経済および社会の発展又は復興に協力することを促進・支援すること

C. JICA職員を育成すること

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

6. JOCVはどのような人たちを派遣しますか?

A. 学生

B. 専門家

C. 日本の青年

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

7.「顔の見える国際協力」の中心は?

A. 経済

B. 教育

C. 人間

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

8. 「顔の見える国際協力」が他の国の支援プログラムと違うところは?

A.現金を提供すること

B. 自立的また持続的な開発を促すこと

C. ベトナムとのパートナーシップを強化すること