自律神経系と内分泌系の中枢は?

生物2学期②(ホルモン・自律神経)

Quiz
•
Biology
•
12th Grade
•
Hard
武田右子 武田右子
Used 5+ times
FREE Resource
6 questions
Show all answers
1.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
間脳の脳下垂体
間脳の視床下部
大脳皮質
大脳髄質
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
次のうち、交感神経の作用として正しいものを1つ選べ。
立毛筋を収縮させる。
心臓の拍動を抑制する。
瞳孔を縮小させる。
胃のぜん動を促進する。
3.
MULTIPLE SELECT QUESTION
45 sec • 1 pt
ホルモンについて正しいものを以下から選べ。
ホルモンは自律神経を通じて全身に送られる。
ホルモンは内分泌腺から出される。
ホルモンは外分泌腺から出される。
ホルモンは標的細胞の受容体に結合することで機能する。
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
アドレナリンを分泌する内分泌腺を以下から選べ。
副腎皮質
副腎髄質
腎臓
膵臓
5.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
バセドウ病の人は
チロキシンの分泌が抑制されている。
甲状腺刺激ホルモンの分泌が抑制されている。
インスリンの分泌が抑制されている。
グルカゴンの分泌が抑制されている。
6.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
血糖値や糖尿病について正しい記述を選べ。
どのタイプの糖尿病でもまず治療としては生活習慣の改善を行う。
糖尿病になると尿の量が少なくなる。
正常な状態で空腹時の血糖値はおよそ100㎎/100mLである。
インスリンの働きのひとつは肝臓の中のグリコーゲンをグルコースに変化させることである。
Similar Resources on Quizizz
5 questions
生物の共通性 vol.8

Quiz
•
10th - 12th Grade
11 questions
適応免疫に関する問題

Quiz
•
12th Grade
10 questions
体内環境を守るしくみ

Quiz
•
9th - 12th Grade
8 questions
体内環境 vol.1

Quiz
•
10th - 12th Grade
8 questions
遺伝子のはたらきvol.4

Quiz
•
10th - 12th Grade
11 questions
ホルモンクイズLv.2

Quiz
•
10th - 12th Grade
11 questions
生物基礎 第3章 まとめ

Quiz
•
9th - 12th Grade
6 questions
生物 1-5

Quiz
•
10th - 12th Grade
Popular Resources on Quizizz
15 questions
Multiplication Facts

Quiz
•
4th Grade
20 questions
Math Review - Grade 6

Quiz
•
6th Grade
20 questions
math review

Quiz
•
4th Grade
5 questions
capitalization in sentences

Quiz
•
5th - 8th Grade
10 questions
Juneteenth History and Significance

Interactive video
•
5th - 8th Grade
15 questions
Adding and Subtracting Fractions

Quiz
•
5th Grade
10 questions
R2H Day One Internship Expectation Review Guidelines

Quiz
•
Professional Development
12 questions
Dividing Fractions

Quiz
•
6th Grade