【古文常識5_平安京と内裏】基本古語330

【古文常識5_平安京と内裏】基本古語330

17 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

19_2 マーケティング

19_2 マーケティング

KG - University

18 Qs

確認テストA 第1回

確認テストA 第1回

KG - University

13 Qs

和歌の修辞 枕詞

和歌の修辞 枕詞

KG - University

15 Qs

「他者を理解するということ」重要語テスト

「他者を理解するということ」重要語テスト

9th Grade

22 Qs

漢字N4 -3

漢字N4 -3

KG - University

12 Qs

「北海道地方」確認テスト

「北海道地方」確認テスト

KG - University

14 Qs

【古文常識5_平安京と内裏】基本古語330

【古文常識5_平安京と内裏】基本古語330

Assessment

Quiz

others

Hard

Created by

青木千日代(CR教師) 青木千日代(CR教師)

FREE Resource

17 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

内裏の外に設けられた天皇の臨時の御所を何というか。
大内裏
中内裏
里内裏
平内裏

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

比叡山や延暦寺のことを簡単に何というか。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

賀茂氏の氏神を祀る京都最古の神社を何というか。
上志摩神社・下島神社
上加佐神社・下笠神社
上賀茂神社・下鴨神社
上釜神社・下加間神社

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

内裏だけでなく里内裏にも長く住んだ天皇は誰か。
二条天皇
一条天皇
四条天皇
三条天皇

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

本尊を観世音菩薩とする寺はどこか。
仁和寺
東大寺
清水寺
法隆寺

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

皇居および諸官庁の所在するところと、皇居のことを、それぞれ何というか。
大局・局
大御所・御所
大内裏・内裏
大殿・殿

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

今の関東地方のことを何というか。
むさし
くだり
あづま
えびす

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?