化学 第4章

化学 第4章

8th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

1-4でバトル!周期表クイズ

1-4でバトル!周期表クイズ

1st Grade - University

8 Qs

化学 第3章

化学 第3章

8th Grade

14 Qs

中3理科B二学期中間範囲後半クイズ

中3理科B二学期中間範囲後半クイズ

8th - 12th Grade

7 Qs

20220210理科(光・音・力)

20220210理科(光・音・力)

8th Grade

14 Qs

1年理科 火山(20220214)

1年理科 火山(20220214)

8th Grade

11 Qs

中2理科 1学期中間テスト対策

中2理科 1学期中間テスト対策

8th Grade

11 Qs

空気中の分子モデル 化学式

空気中の分子モデル 化学式

8th - 10th Grade

11 Qs

【理科】電流と回路,電流計と電圧計

【理科】電流と回路,電流計と電圧計

KG - 8th Grade

11 Qs

化学 第4章

化学 第4章

Assessment

Quiz

Science

8th Grade

Medium

Created by

津波真斉 津波真斉

Used 2+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

うすい硫酸とうすい水酸化バリウム水溶液を混ぜたときにできる白い沈殿は,何という物質か。
硫酸バリウム
硫化水素
硫酸
水酸化バリウム

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

うすい硫酸とうすい水酸化バリウム水溶液を混ぜた。混ぜる前後で全体の質量は変化するか。
変化しない。
増える。
減る。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

炭酸水素ナトリウムとうすい塩酸を混ぜたときに発生する気体は何か。
二酸化炭素
酸素
窒素
アンモニア

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

炭酸水素ナトリウムとうすい塩酸を密閉容器の中で混ぜた。混ぜる前後で全体の量は変化するか。
変化しない。
増える。
減る。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

化学変化の前後で、化学変化に関係する物質全体の質量は変化しないという法則を何というか。
質量保存の法則
フックの法則
オームの法則

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

2.4gの銅を空気中で加熱すると、3.0gの酸化銅ができた。何gの酸素と結びついたか。
0.6g
0.7g
0.8g
0.9g

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

銅と酸素が反応するときの質量の比(銅:酸素)を、もっとも簡単な整数で表しなさい。
4:1
3:2
1:4
2:3

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

1.2gのマグネシウムを空気中で加熱すると、2.0gの酸化マグネシウムができた。何gの酸素と結びついたか。
0.8g
0.9g
0.10g
0.11g

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

マグネシウムと酸素が反応するときの質量の比(マグネシウム:酸素)を,もっとも簡単な整数で表しなさい。
3:2
4:1
2:3
1:4