音の伝わり方&凸レンズ

音の伝わり方&凸レンズ

7th Grade

7 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

力のはたらき・いろいろな力

力のはたらき・いろいろな力

7th Grade

10 Qs

1-2 けがの防止と応急手当

1-2 けがの防止と応急手当

7th Grade

11 Qs

音の伝わり方&凸レンズ

音の伝わり方&凸レンズ

Assessment

Quiz

others

7th Grade

Medium

Created by

とり ちゃん

Used 4+ times

FREE Resource

7 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

1秒間に振動する回数を何というか

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

振動の振れ幅を何というか

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音の高さに関係するものを選びなさい
振幅
振動数
屈折
実像
虚像

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音の大きさに関係するものを選びなさい
振幅
振動数
屈折
実像
虚像

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image
図のようなモノコードを用いて音を測定した。 次の操作のうち、音が高くなるものをすべて選びなさい。
ことじを右に動かして弦を短くする。
弦の張りを強くする
ことじを左へ動かして弦を長くする。
弦をはじく強さを強くする
弦をはじく強さを弱くする

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image
図のように焦点に物体を置いたとき、スクリーンに映る像はどうなるか
実物より大きい像
実物と同じ大きさの像
実物より小さい像
像はできない

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image
図のように焦点よりも内側に物体を置いたとき、凸レンズをのぞくと像が見える。この像を何というか