データの分析(データの相関1)

データの分析(データの相関1)

10th - 12th Grade

7 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

不等式の表す領域

不等式の表す領域

10th Grade

5 Qs

古田島 紘晃

古田島 紘晃

10th Grade

12 Qs

三角関数を極める①Training

三角関数を極める①Training

11th - 12th Grade

8 Qs

数学基本知識クイズ

数学基本知識クイズ

10th - 12th Grade

5 Qs

数I_01

数I_01

10th Grade

8 Qs

正の数・負の数2

正の数・負の数2

7th - 12th Grade

10 Qs

遺伝 ①

遺伝 ①

7th Grade - University

9 Qs

実数解の個数と判別式

実数解の個数と判別式

10th Grade

9 Qs

データの分析(データの相関1)

データの分析(データの相関1)

Assessment

Quiz

Mathematics

10th - 12th Grade

Medium

Created by

渡辺 崇

Used 5+ times

FREE Resource

7 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

このような、2つの変量からなるデータを平面上に図示したものを何というか

度数分布表

散布図

箱ひげ図

ヒストグラム

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

次の散布図のうち、強い正の相関があるものを選べ。

Media Image
Media Image
Media Image
Media Image

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

次の散布図のうち、弱い負の相関があるものを選べ。

Media Image
Media Image
Media Image
Media Image

4.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次の散布図は、ある2つの変量 x , yx\ ,\ y  のデータについての散布図である。 この中から、正の相関があるものを2つ選べ。

Media Image
Media Image
Media Image
Media Image
Media Image

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

①~⑤の散布図は、相関係数 rr  が r=0.8, r=0.3, r=0, r=0.3 , r=0.7r=0.8,\ r=0.3,\ r=0,\ r=-0.3\ ,\ r=-0.7   

のいずれかの散布図を表す。 r=0.3r=-0.3  の散布図はどれか。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

①~⑤の散布図は、相関係数 rr  が r=0.8, r=0.3, r=0, r=0.3 , r=0.7r=0.8,\ r=0.3,\ r=0,\ r=-0.3\ ,\ r=-0.7   

のいずれかの散布図を表す。 r=0.7r=0.7  の散布図はどれか。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

3 mins • 1 pt

Media Image

この表は、5人の生徒の英語の小テストの得点と数学の小テストの得点を示したものである。英語と数学の得点の相関係数を求めよ。ただし小数第2位を四捨五入せよ。 2\sqrt{2}  ≒1.4 で計算すること。