中学国語 故事成語クイズ

中学国語 故事成語クイズ

1st - 5th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

PT. 1: ますConjugation

PT. 1: ますConjugation

1st Grade

10 Qs

N3ー語彙14課

N3ー語彙14課

1st - 5th Grade

10 Qs

BÀI TẬP22/09

BÀI TẬP22/09

KG - Professional Development

10 Qs

N2レベル(語彙)2017年

N2レベル(語彙)2017年

1st Grade

10 Qs

N3K21 語彙第5週テスト

N3K21 語彙第5週テスト

3rd Grade

10 Qs

N3 語彙 10課

N3 語彙 10課

2nd Grade

10 Qs

練習問題・中級語彙01

練習問題・中級語彙01

2nd - 3rd Grade

10 Qs

N2レベル(語彙)2016年12月

N2レベル(語彙)2016年12月

1st Grade

10 Qs

中学国語 故事成語クイズ

中学国語 故事成語クイズ

Assessment

Quiz

World Languages

1st - 5th Grade

Medium

Created by

とろろ とろろ

Used 52+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

以下のうち、「蛇足」の成り立ちとして正しいものはどれでしょう?

たまたま足の生えている蛇を捕まえて、金持ちになったこと。

蛇の早描き対決で、足を描いて台無しにしてしまったこと。

蛇のような足を求めて旅をした男性がいたこと。

蛇には足が生えているとうそをついて回ったら誰も信じてくれなくなったこと。

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

「ある農家の男性が、たまたま近くの切り株にウサギがぶつかって肉にありつけたことから、農業をやめて切り株を守りまたウサギが来るのを待ち続けた」という話から、「古い慣習を守り、進歩がなくなってしまうこと」という意味で使われている故事成語を答えてください。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「普段は敵対しあっている者同士が、一時的に協力すること」を意味する故事成語を選んでください。

背水の陣

四面楚歌

矛盾

呉越同舟

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

次のうち、孔子の言葉が由来となっている故事成語はどれでしょう?

温故知新

画竜点睛

臥薪嘗胆

五里霧中

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

「塞翁が馬」の由来となった物語において、最後に老人の息子が免れたものは何でしたか。ヒント:画像