【1工国語総合】羅生門

【1工国語総合】羅生門

6th Grade

15 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

N5 Bagian 1

N5 Bagian 1

6th Grade

10 Qs

モチモチの木 クイズ

モチモチの木 クイズ

1st - 12th Grade

19 Qs

3B - 漢字クイズ!#2

3B - 漢字クイズ!#2

1st Grade - University

12 Qs

漢字だい22か

漢字だい22か

6th Grade

10 Qs

辞書 6-12

辞書 6-12

6th Grade

15 Qs

Japan Quiz

Japan Quiz

4th Grade - University

15 Qs

Inshoku 1 - HANAMAN NIHON

Inshoku 1 - HANAMAN NIHON

6th - 8th Grade

10 Qs

春のいぶきクイズ

春のいぶきクイズ

6th Grade

20 Qs

【1工国語総合】羅生門

【1工国語総合】羅生門

Assessment

Quiz

Other

6th Grade

Hard

Created by

皐汰 ごとう

Used 5+ times

FREE Resource

15 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

次の( )に当てはまる言葉を入れよ。


p174.作者はさっき、「下人が雨やみを待っていた。」と書いた。( )、下人は雨がやんでも、格別どうしようというあてはない。

あるいは

すなわち

しかし

だから

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

p175.「申の刻下がりから降り出した雨は、いまだに上がる気色はない。」の「上がる気色はない」という部分を10字以内の別の表現に言い換えなさい。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

p175.「下人のsentimentalismeに影響した」とはどういうことか?

ますます、下人の気を滅入らせてしまった、ということ。

ますます、下人を感情的にいら立たせた、ということ。

下人の、悲観的な生き方を助長した、ということ。

下人の、理性的な判断を鈍らせてしまった、ということ。

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

p175.「どうにもならないこと」とは何か?文中から6字で抜き出しなさい。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

p175「雨は羅生門を包んで、遠くから、ざあっという音を集めてくる。夕闇はしだいに空を低くして、見上げると、門の屋根が、斜めに突き出した甍の先に、重たく薄暗い雲を支えている」について、これはどこから捉えた情景か。文中から10字で答えよ。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

p175「雨は羅生門を包んで、遠くから、ざあっという音を集めてくる。夕闇はしだいに空を低くして、見上げると、門の屋根が、斜めに突き出した甍の先に、重たく薄暗い雲を支えている」について、この情景は、下人のどのような心情を示しているか?

身に起こるあらゆる不幸に、勇敢に抵抗しているような感じ。

追い詰められ、周囲から身も心も圧迫されているような感じ。

行き場のない怒りが、次々に押し寄せてくるような感じ。

心を癒す自然に、優しく包み込まれているような感じ。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

p176.「下人は、大きなくさめをして、それから、大儀そうに立ち上がった。」の「大儀そうに」とはどのような意味か?

面倒くさそうに

寂しそうに

悲しそうに

嬉しそうに

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?