2年3組真面目クイズ2023

2年3組真面目クイズ2023

10th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

防災の科学① 第3編 1~3章

防災の科学① 第3編 1~3章

10th - 12th Grade

10 Qs

神化学<基本:熱化学基本事項CHECK>

神化学<基本:熱化学基本事項CHECK>

10th Grade

7 Qs

流れる水のはたらき

流れる水のはたらき

7th Grade - University

10 Qs

光合成まとめ

光合成まとめ

7th Grade - University

10 Qs

物質の構成 vol.2

物質の構成 vol.2

10th Grade

9 Qs

物質の構成 vol.3

物質の構成 vol.3

10th Grade

10 Qs

温度

温度

10th Grade

9 Qs

化学基礎 濃度

化学基礎 濃度

9th - 10th Grade

8 Qs

2年3組真面目クイズ2023

2年3組真面目クイズ2023

Assessment

Quiz

Chemistry

10th Grade

Hard

Created by

光 畦﨑

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

粒子間に働く力で2番目に大きいものは?

共有結合

水素結合

イオン結合

ファンデルワールス力

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

化学反応の際に熱を伴わない光を発する現象とは?

化学反応

化学冷光

化学発光

化学激難

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水酸化ナトリウムの溶解度は温度が高くなるとどうなるか?

徐々に小さくなる

徐々に大きくなる

変わらない

気分で変わる

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

化学と科学の関係とは?

科学のうち,物質の変化などに関する部分が化学

漢字が違うだけで意味は同じ

日本にあった考えが化学。海外からきたものが科学。

生活の役に立つものが化学。役に立たないのが科学。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

地球の反対側まで穴をあけた

。そこに1kgの物を落として反対側に到着するのは何分後か。

重力加速度9.8m/s,地球の半径6400km,空気抵抗と摩擦は考えないものとする。

約20分

約40分

約120分

約300分

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Liを炎色反応させると何色の炎が出る?

黄緑

青緑