歴史問2

歴史問2

6th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ

(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ

5th Grade - University

12 Qs

鬼滅の刃第7話

鬼滅の刃第7話

3rd Grade - University

6 Qs

練習-001

練習-001

1st - 10th Grade

12 Qs

江戸の改革

江戸の改革

6th - 8th Grade

15 Qs

Exploring the Five Themes of Geography

Exploring the Five Themes of Geography

6th Grade

13 Qs

国々

国々

6th Grade

5 Qs

6年生社会【幕末】

6年生社会【幕末】

6th Grade

10 Qs

6年生歴史【明治の政治家・できごと】

6年生歴史【明治の政治家・できごと】

6th Grade

9 Qs

歴史問2

歴史問2

Assessment

Quiz

History

6th Grade

Medium

Created by

波照間忠弘 波照間忠弘

Used 183+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

推古天皇の摂政となり、天皇中心の生時をめざした人物は誰ですか。

蘇我氏

聖徳太子

織田信長

徳川家康

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

645年、中大兄皇子や中臣鎌足らが力をふるって蘇我氏を倒してはじめた政治改革を何と言いますか。

大化の改新

冠位十二階

寛政の改革

享保の改革

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

701年に制定された天皇を頂点とする政治の仕組みを定めた律令を何と言いますか。

冠位十二階

十七条の憲法

大宝律令

原始物語

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

聖武天皇が奈良の都に建てた寺は何と言いますか。

奈良寺

京都寺

大阪寺

東大寺

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

794年、桓武天皇の命令で京都につくられた都を何と言いますか?

平城京

京都

平安京

東大寺

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

貴族や寺社、豪族たちが開墾し、広げた私有地を何と言いますか。

荘園

東大寺

銀閣寺

墾田永年私財法

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

藤原氏が摂政や関白となり、天皇のかわりに政治を行うことを何と言いますか。

摂政政治

摂関政治

関白政治

寛政政治

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?