大正日本

大正日本

6th - 8th Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

3年生歴史No.1

3年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生歴史NO.3

1年生歴史NO.3

7th Grade

10 Qs

歴史今回④

歴史今回④

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生歴史No.9

1年生歴史No.9

7th - 9th Grade

10 Qs

B10迎新趣味問答(?)

B10迎新趣味問答(?)

1st - 6th Grade

16 Qs

諸藩の改革と幕府の衰退

諸藩の改革と幕府の衰退

8th Grade

10 Qs

武士の台頭と鎌倉幕府

武士の台頭と鎌倉幕府

7th Grade

10 Qs

1年生歴史No.7

1年生歴史No.7

7th - 9th Grade

10 Qs

大正日本

大正日本

Assessment

Quiz

History

6th - 8th Grade

Hard

Created by

伊志嶺周斗 伊志嶺周斗

Used 3+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

憲法の精神に基づき政治を行うことを目指した運動は?

民主運動

学生運動

護憲運動

平和運動

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

吉野作造が唱えた主張は?

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

法学者の美濃部達吉が唱えたのは?

国民総労働説

天皇機関説

人民平等説

天皇崇拝説

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

第一次世界大戦後日本の経済はどうなったか?

戦争の出費によりすべての国民が苦しい生活になった。

軽工業を中心に急成長をとげ、富岡製糸場が作られた。また女性も働くようになった。

重工業が急成長し好景気になったが、物価の上昇などにより庶民の生活は苦しかった。

戦場にならなかった日本は景気がよす、庶民の給料も大幅に上昇したので、生活が豊かになった。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

米騒動のきっかけになった事件と、きっかけになった人物の組み合わせで正しいものを選べ。

シベリア出兵・富山の主婦

日露戦争・静岡の農民

満州事変・沖縄の漁師

男子普通選挙・東京の学生

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

初の本格的な政党内閣を組織した原敬はなんと呼ばれたか?

憲政の神様

平民宰相

盛岡元老

貴族総理

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

2度めの護憲運動の結果、誕生したのは何内閣か?

伊藤博文内閣

犬養毅内閣

加藤高明内閣

桂太郎内閣

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?