論理国語 語句小テスト④

論理国語 語句小テスト④

9th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

ことわざ練習

ことわざ練習

7th - 9th Grade

15 Qs

みんなの日本語 - lesson08 - vocabulary & grammar

みんなの日本語 - lesson08 - vocabulary & grammar

6th Grade - Professional Development

10 Qs

漢文(4)訓読のための基本用語

漢文(4)訓読のための基本用語

9th - 10th Grade

10 Qs

BÀI TẬP 29/11 (Lớp Online05B-20)

BÀI TẬP 29/11 (Lớp Online05B-20)

KG - Professional Development

10 Qs

みんなの日本語 - lesson13 - vocabulary & grammar

みんなの日本語 - lesson13 - vocabulary & grammar

6th Grade - Professional Development

10 Qs

人の性格を表す言葉(ひとのせいかくをあらわすことば)

人の性格を表す言葉(ひとのせいかくをあらわすことば)

1st - 12th Grade

13 Qs

論理国語 語句小テスト⑥

論理国語 語句小テスト⑥

9th Grade

10 Qs

言語文化 語句小テスト②

言語文化 語句小テスト②

9th Grade

10 Qs

論理国語 語句小テスト④

論理国語 語句小テスト④

Assessment

Quiz

World Languages

9th Grade

Medium

Created by

ミナミ オオカワ

Used 2+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1.梅雨前線が停滞する の「停滞」の意味として最も適当なものを次から一つ選びなさい。

まったく進まないこと

なかなか進まないこと

なかなか止まらないこと

少しも止まらないこと

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

2.ドウホウ意識が強い の「ホウ」の漢字表記として最も適当なものを次から一つ選びなさい。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

3.ショウギ倒しになる の「ショウギ」の漢字表記として最も適当なものを次から一つ選びなさい。

床机

将棋

商議

省議

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

4.一概には言えない の「一概」の意味として最も適当なものを次から一つ選びなさい。

とても大切なこと

特別に配慮すること

広く一般に広めること

ひとくくりにすること

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

5.エンカツに進む の「カツ」と同じ漢字が含まれるものとして最も適当なものを一つ選びなさい。

滑る

漂う

潤す

潜む

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

6.「とても大切なこと」という意味の言葉として最も適当なものを次から一つ選びなさい。

慣用

肝要

寛容

涵養

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

7.ダイタンな計画を立てる の「タン」と同じ漢字が含まれるものを次から一つ選びなさい。

担当

単純

落胆

端緒

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?