滋賀県復習

滋賀県復習

2nd Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

大正文化(1)

大正文化(1)

1st - 3rd Grade

9 Qs

くらやみ祭りクイズ

くらやみ祭りクイズ

1st - 6th Grade

5 Qs

大正文化(3)

大正文化(3)

1st - 3rd Grade

10 Qs

社会科選択

社会科選択

1st - 2nd Grade

5 Qs

P85日英同盟

P85日英同盟

1st - 4th Grade

10 Qs

bunpou bab 16

bunpou bab 16

1st - 5th Grade

12 Qs

Kanji 14

Kanji 14

2nd Grade

13 Qs

History

History

1st - 4th Grade

5 Qs

滋賀県復習

滋賀県復習

Assessment

Quiz

History

2nd Grade

Medium

Created by

石原秋桜花 石原秋桜花

Used 3+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

日本で一番大きい湖の名前はなんでしたか?

宍道湖

(しんじこ)

琵琶湖

(びわこ)

浜名湖

(はまなこ)

サロマ湖

(さろまこ)

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

世界で一番大きい湖はなんでしたか?

ビクトリア湖

スペリオル湖

アラル海

カスピ海

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

琵琶湖とよばれるようになったのはいつからでしたか?

大正時代

かまくら時代

江戸時代

昭和

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

国宝に指定されている滋賀県で有名なお城の名前はなんでしたか?

ひこね城

ひめじ城

まつやま城

おおやま城

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

たくさんのおぼうさんを出したお寺の名前はなんでしたか?

浅草寺

(せんそうじ)

延暦寺

(えんりゃくじ)

東大寺

(とうだいじ)

清水寺

(きよみずでら)

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

まんが舞台(ぶたい)になったことでも有名な滋賀県の

神社の名前はなんでしたか?

近江神社

(おうみ)

厳島神社

(いつくしま)

八坂神社

(やさか)

八重垣神社

(やえがき)

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

日本で最初の時計と同じシステムで動く時計の名前は何ですか?

草時計

(くさどけい)

日時計

(ひどけい)

砂時計

(すなどけい)

水時計

(みずどけい)

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?