2年生の復習(明治時代)

2年生の復習(明治時代)

8th Grade

14 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

公民復習問題

公民復習問題

6th - 8th Grade

12 Qs

行政の仕組みと内閣

行政の仕組みと内閣

8th Grade

11 Qs

歴史幕末01,02アヘン戦争、天保の改革(クイズのみ)

歴史幕末01,02アヘン戦争、天保の改革(クイズのみ)

8th Grade

14 Qs

幕末明治の復習(基本編)

幕末明治の復習(基本編)

8th Grade

12 Qs

大正時代 単元のまとめ

大正時代 単元のまとめ

8th Grade

10 Qs

子どもの日クイズ

子どもの日クイズ

5th Grade - University

11 Qs

昭和前半まとめクイズ

昭和前半まとめクイズ

8th Grade

10 Qs

1年生地理No.⑫

1年生地理No.⑫

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生の復習(明治時代)

2年生の復習(明治時代)

Assessment

Quiz

Social Studies

8th Grade

Medium

Created by

西野 千穂(大阪市)

Used 4+ times

FREE Resource

14 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

明治政府が欧米諸国に対抗するため,経済発展と軍隊の強化をめざした政策を漢字4文字で

何といいますか。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1872年に公布され,6歳以上のすべての男女に小学校教育を受けさせる法令を何といいますか。

学制

徴兵令

教育勅語

小学校令

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1873年に行われた,地券を発行し地価の3%を現金で納めさせた改革を何といいますか。

版籍奉還

廃藩置県

地租改正

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

1871年に欧米に派遣された使節団の全権大使となった人物はだれですか。

西郷隆盛

大隈重信

伊藤博文

岩倉具視

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

岩倉使節団が外国へ行っている間
日本の政治をしていた、この人物の名前は?

岩倉具視

板垣退助

西郷隆盛

大隈重信

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

西郷隆盛や板垣退助が唱えた,朝鮮を武力で開国させようとする主張を何といいますか。

征韓論

韓国併合

脱亜論

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1877年に西郷隆盛を中心とする鹿児島の士族が起こした戦争を何といいますか。

南西戦争

西南戦争

戊辰戦争

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?