恒常性、血液凝固の復習

恒常性、血液凝固の復習

9th - 12th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

地層クイズ

地層クイズ

12th Grade

10 Qs

生物の共通性 vol.5

生物の共通性 vol.5

10th - 12th Grade

8 Qs

火山クイズ

火山クイズ

12th Grade

10 Qs

中3生物(生殖〜生物多様性)

中3生物(生殖〜生物多様性)

9th Grade

13 Qs

科学と人間生活(衣類)

科学と人間生活(衣類)

10th Grade

12 Qs

生物の共通性 vol.3

生物の共通性 vol.3

10th - 12th Grade

7 Qs

チガクイズ

チガクイズ

10th - 12th Grade

10 Qs

体内環境 vol.2

体内環境 vol.2

10th - 12th Grade

6 Qs

恒常性、血液凝固の復習

恒常性、血液凝固の復習

Assessment

Quiz

Science

9th - 12th Grade

Medium

Created by

中村圭吾 中村圭吾

Used 5+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

体内の環境(体液)の状態を一定に保とうとするはたらきのことを何というか。

教科書に書いてあるとおりに答えなさい。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち、厳密には体液ではないものはどれか、一つ選びなさい。

血液

組織液

だ液

リンパ液

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち、有形成分ではないものはどれか

血しょう

赤血球

白血球

血小板

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次の3つのうち、数が一番多いのはどれか

赤血球

白血球

血小板

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 1 pt

次のうち、細胞内に核を持っていないものはどれか。全て選びなさい。

赤血球

白血球

血小板

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち、血液凝固に関わるものはどれか。

赤血球

白血球

血小板

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

血液凝固の際、上澄みと沈殿に分かれるが、上澄みと沈殿の名前をそれぞれ答えた組み合わせのうち、適切なものを1つ選びなさい。

上澄み:血しょう

沈殿:血ぺい

上澄み:血清

沈殿:血ぺい

上澄み:血ぺい

沈殿:血しょう

上澄み:血ぺい

沈殿:血清

8.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

せんい状のタンパク質で、血液凝固の際、赤血球などの血球をからめとるものは何か。

カタカナで答えなさい

9.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

血管が修復した後、フィブリンを分解し、血ぺいを溶かすはたらきを何というか。

教科書に書いてあるとおりに答えなさい。